シーンに応じた様々なギフトを取り扱う通販サイト「ギフトナビ」のクーポン取得方法と安く買う方法をご紹介します。
\すべてのシーンに対応/
ギフトナビのクーポン取得方法
ギフトナビ公式サイトにクーポンに関しての記述がないので問い合わせしてみました。
質問「ギフトナビで使えるクーポンは配布していますか?」
.jpeg)
クーポンについてですが、用途関係なく、1回の注文で10万円を超えた場合、発送が全て完了してから7日後に、3000円を超えるご注文にご利用頂けるクーポン3000円が付与されます。
この回答をまとめると、
- 1回の注文で10万円以上の場合、3,000円OFFクーポンを付与する
- 付与するタイミングは発送完了から7日後
- 3,000円OFFクーポンは次回の注文時に使える
- ただし、注文金額が3,000円以上でなければ使えない
ということでした。
10万円以上注文した方にのみ3,000円OFFクーポンが付与されるため、初回の注文時から使えるクーポンは残念ながらありません。
また、2022年3月現在、サイトリニューアル中につきクーポンが付与されても表示されない不具合が発生しているようです。
10万円以上注文したのにクーポンが付与されていない方は、メールまたは電話で連絡することをおすすめします。

初めてギフトナビを利用される方が使えるクーポンはありませんが、ギフトナビは大幅割引になるシステムを採用しています(後述でご説明しています)
ギフトナビのクーポンの使い方
クーポンの使い方
- ギフトをカートに入れる
- ギフト設定を行う(シーンを選択)
- ラッピング・包装紙・メッセージカードを選択する
- お届け先住所と数量を入力する
- 利用できるクーポンを選択する
- 注文を確定する
クーポンは注文手続き画面の最終ページで使うことができます。
「ご利用クーポン」の欄で現在使用できるクーポンが表示されるので選択してください。

使えるクーポンがない場合は「現在ご利用できるクーポンはございません。」と表示されます。

注文を確定する前にクーポン割引が適用されたことを必ず確認してください。
使い忘れたまま確定してしまうと後からクーポンを使うことはできません。
使い忘れたまま確定してしまうと後からクーポンを使うことはできません。
ギフトナビを安く買う方法
まとめ買いで割引率アップ

ギフトナビは注文金額に比例して割引率がアップします。
ギフトナビの割引率
お買い上げ金額 | 割引率 |
0〜9,999円 | 0% |
10,000〜29,999円 | 5% |
30,000円〜49,999円 | 12% |
50,000円〜99,999円 | 15% |
100,000円〜 | 20% |
上記の通り、1万円以上注文すれば5%割引になり、10万円以上注文すれば最大20%まで割引率がアップします。
かなりお得な割引率ですよね。
さらに、ギフトナビは割引率継続システムを採用しており、注文日から7日以内に追加注文した場合、前回と同じ割引率が継続適用されます。
割引率継続例
注文金額 | 割引率 | |
前回の注文 | 50,000円 | 15% |
今回の注文 | 30,000円 | 12%→15% |
上記の例の通り、前回50,000円のギフトを注文した場合、15%の割引率が適用されます。
前回の注文日から1週間以内に30,000円のギフトを注文すると、通常の12%ではなく前回の15%が継続して適用されます。

ギフトナビはまとめ買いするのに向いています。
追加で注文したくなった時に便利なシステムですね。
追加で注文したくなった時に便利なシステムですね。
まとめ
ギフトナビクーポンまとめ
- 初回のお買い物から使えるクーポンはない
- 10万円以上の注文で次回使える3,000円OFFクーポンを配布
- 3,000円OFFクーポンは3,000円以上の注文で使える
- 注文金額に応じて割引率がアップ、最大割引率は20%
- 継続割引が適用される
\すべてのシーンに対応/
関連記事
ただし、ギフトナビは購入金額に応じて割引になるシステムを採用しています。