選べるオンラインカタログギフトサイト「ギフトパッド」の評判・口コミを解説します。
Contents
ギフトパッドの良い評判・口コミ
- 住所を知らないお相手にメールやSNSでカタログギフトを贈れる
- シーンにふさわしく失礼のないカタログギフトを検索できる
- リーズナブルで買いやすい価格設定
住所を知らないお相手にメールやSNSでカタログギフトを贈れる
ギフトパッドはソーシャルギフト×カタログギフトサービスという新しいカタチのサービスです。
私生活でお知り合いの方はもちろん、住所の知らないお相手にメールやSNS(Twitter・Facebook・LINE)でURLを送信することで、オンラインカタログからギフトを選んでもらうことができます。
また、QRコード付きのギフトカードも用意しており、お相手の自宅に配達してもらったり、自分の自宅に届けてもらいお相手に手渡しすることも可能です。
本名も住所も顔も知らないお相手に贈ることもできるため、SNSで絡みのある仲の良いフォロワーさんに贈ることにも向いています。
カタログギフトを贈るお相手に自分の住所や名前などの情報は一切伝わらないので安心です。

かさばる紙のカタログギフトではなくスマホやパソコンでスイスイ選べるオンラインカタログの方が手軽で便利です。
贈ったギフトがどう受け取られるかは後述で説明します。
シーンにふさわしく失礼のないカタログギフトを検索できる
「こんな時はどういうカタログギフトを贈ればいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そんな時はギフトパッドで検索してください。
ギフトパッドはカタログギフトをシーン別にカテゴリー分けしています。
シーンにふさわしく失礼のないカタログギフトを瞬時に検索できます。

リーズナブルで買いやすい価格設定
ギフトパッドはカタログギフトをお財布に優しい価格帯で販売しています。
シーン同様に価格(予算)でも検索できるようになっています。
最も安いもので550円。
安いと言ってもおしゃれなカタログギフトが多く、価格以上に感謝の気持ちを伝えることができます。
ギフトパッドの悪い評判・口コミ
- 有効期限切れに注意
- サポートの対応が悪い
有効期限切れに注意
ギフトパッドから購入したカタログギフトをSNSやメールで贈る場合、有効期限(受け取り期限)にご注意ください。
有効期限は購入日より6ヶ月間で、お相手が受け取らないまま有効期限が切れてしまうと、贈ったカタログギフトが無効になってしまいます。
有効期限の延長はできません。
マメにSNSやメールを確認しない方に贈ると有効期限切れの恐れがあるため、受け取らないままの状態が続いた場合は再度連絡することをおすすめします。
サポートの対応が悪い
ギフトパッドに問い合わせたら返答が微妙すぎてがっかり
こちらに落ち度ないってことはわかるんだから、一言ごめんって定型入れたらいいのに— W (@zawsxcderfc) March 25, 2021
口コミを調べた中で1件だけ「サポートの対応が悪い」という内容がありました。
ただし、この口コミは2021年ですし過剰に心配する必要はないでしょう。
ギフトパッドのカタログギフトの贈り方
- 贈りたいカタログギフトを選んでカートに入れる
- カタログギフトの贈り方を決める
- 贈り主情報を入力する
- 支払い方法を選択する
- 確認画面に進み注文を確定する
- お相手にURLを送信する
贈りたいカタログギフトを選んでカートに入れる

贈りたいカタログギフトが決まったら「カートに入れる」をクリックします。
カタログギフトの贈り方を決める

メール、SNSで贈るのかカードで贈るのかを選択します。
会って手渡ししたい方やお相手のご自宅に直接贈りたい方はカードを選択してください。

贈り主情報を入力する

贈り主の名前、メールアドレス、生年月日、電話番号を入力します。
支払い方法を選択する

クレジットカード、d払い、PayPay、銀行振り込み、コンビニ決済の中から支払い方法を選択します。
確認画面に進み注文を確定する
確認画面に進み入力した情報に間違いがないか確認してください。
問題なければ注文を確定します。
お相手にURLを送信する

「メール、SNSで贈る」を選択した方は「ギフトを贈る方はこちら」をクリックし、メール・Twitter・Facebook・LINEでお相手にURLを送信してください。
URLをコピーして他の方法で送信することも可能です。

カタログギフトを購入してメールもしくはSNSでお相手にURLを送信するだけ!
カードを購入した方はお相手(もしくはあなたの自宅)にカードが届くのを待ちましょう。
ギフトパッドのギフトの受け取り方

アクセスしてオンラインカタログからギフトを選んでもらうだけなのでお相手が受け取りに悩むことはまずないでしょう。
メール・SNSでのギフトの受け取り方
- 届いたメッセージに記載のURLをクリックする
- ほしいギフトを選ぶ
カードでのギフトの受け取り方
- ギフトカードに記載のURLまたはQRコードでアクセスする
- ほしいギフトを選ぶ
ギフトパッドにクーポンはある?
ギフトパッドで使えるクーポンはありません。
ギフトパッドはそもそもクーポンを使えるシステムではないため配布もしていません。
ポイント制度も設けていないので割引価格で購入することはできません。

ギフトパッドのおすすめカタログギフト5選

おうち時間を快適に Vert(ヴェール)コース

おうち時間を満喫できる食事や家電・調理器具を集めたカタログギフトです。
価格は6,270円です。
出産祝い Noir(ノワール)コース

出産祝いに特化したカタログギフトです。
掲載アイテム数は1,301点と大ボリュームで選ぶ楽しみを味わってもらえます。
価格は4,070円です。
お誕生日祝い 女性向け Vert(ヴェール)コース

グルメ、ファッション、インテリア、雑貨等を集めたお誕生日プレゼント用のカタログギフトです。
掲載アイテム数は1,624点、価格は6,270円です。
結婚祝い Blanc (ブラン)コース

結婚祝い用のカタログギフトです。
ベビー・ママ用ギフト、キッチン用ギフトが充実しています。
価格は11,770円です。
ギフトパッドセレクト Jaune(ジョーヌ)コース

何を贈ろうか迷ったらこちらのカタログギフトがおすすめです。
定番のグルメ・スイーツギフトが豊富で、どの年代にも喜んでもらえるでしょう。
価格は5,170円です。
ギフトパッドによくある質問
自分の住所がバレたりしませんか?
メール・SNSで贈る場合もカードで送る場合も、お相手には住所等の情報は一切伝わりません。
ギフトカードはいつ届きますか?
通常の場合、注文から3〜4営業日程で東京から発送します。
入金確認後の発送になるため、早く届けてほしい方はクレジットカード、d払い、PayPayでのお支払いをおすすめします。
注文をキャンセルできますか?
注文日から2営業日以内に電話またはお問い合わせフォームより連絡すればキャンセルできます。
2営業日を過ぎた場合やギフトカードの発送後は原則キャンセルできません。
ギフトパッド販売会社情報
販売業者 | 株式会社ギフトパッド |
販売責任者 | 園田 幸央 |
所在地 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3丁目9番13号 堀江家具WESTビルディング 4階 |
電話番号 | 06-6537-7562 |
メールアドレス | op@giftpad.jp |
受け取り方や期限切れ、クーポンの有無についてもあわせて解説します。