カリカリマシーンにはレギュラータイプ、SP、ECOの3種類があります。
それぞれの機種の比較して違いを解説します。
Contents
カリカリマシーンSP・ECOの比較と違い
カリカリマシーン、ECO、SPの大きな違いは以下の8点です。
- タンク容量
- サイズ
- 給餌量
- 給餌回数
- 乾電池給電
- 操作方法
- カメラ
- 価格
タンク容量の比較と違い

カリカリマシーンとSPのタンク容量は4.3Lと大容量ですが、ECOはスリム設計な分、2.8Lと容量がやや少ないです。
カリカリマシーンとSPの方が入れる回数が少なくなり手間が省けます。
サイズの比較と違い
カリカリマシーンとSPのサイズは380×245×300mmとまったく同じです。
ECOのサイズは220×220×280mmとスリム&コンパクト設計です。
場所を取らないという点ではECOが優れていますが、上述の通り、スリムな分だけ入るフードの量が少ないという欠点もあります。
給餌量の比較と違い
カリカリマシーンとSPの給餌量は10g〜100g/回です。
一方、ECOは5g〜40g/回と給餌量を小刻みに設定できます。
給餌回数の比較と違い
カリカリマシーンとSPの給餌回数は最大4回/日です。
ECOは最大6回/日のため、少量ずつを何回かに分けて与えることに適しているとわかります。
乾電池給電の比較と違い
どの機種も基本はコンセントから電気を給電しますが、カリカリマシーンとSPは災害等の停電やワンちゃん猫ちゃんがケーブルを引っ張り抜いてしまった場合を想定し、乾電池を入れれるようになっています。
コンセントからの電気を給電できなくなると乾電池給電に切り替わるため、何かあった場合でもタイマー設定通りに作動します。
ECOは乾電池給電できないため、停電時やケーブルが抜けてしまった場合は完全にストップしてしまいます。

電池でも動くカリカリマシーンとSPをおすすめします。
操作方法の比較と違い
![]() | 本体のパネルで操作する |
![]() | 付属のリモコンで操作する |
![]() | スマホアプリをインストールして操作する |
カリカリマシーンSP
タイマーを設定していない時間帯でもスマホ1つで給餌できるので、帰宅が遅くなりそうな日でも安心してお出かけできます。
カメラの比較と違い

SPのみカメラを搭載しています。
外出先でもスマホでワンちゃん猫ちゃんの様子を確認できます。
また、スピーカーも搭載しており声で呼びかけることも可能です。
ワンちゃんや猫ちゃんに寂しい思いをさせたくない方に嬉しい機能です。
価格の比較と違い
- カリカリマシーン:9,480円
- ECO:9,870円
- SP:18,480円
カリカリマシーンとECOが9,000円台なのに対し、SPはその約倍の18,480円します。
SPはカリカリマシーンとECOのパワーアップさせた機種なので、価格が高くなるのは仕方ありませんが、複数台購入する方にとっては出費がかさみます。
カリカリマシーン・ECO・SPどの機種を買えばいい?
ECOは少量ずつを複数回に分けて与えることができますが、乾電池による給電ができないため停電時に作動しないことから絶対におすすめしません。
よって、カリカリマシーンとSPの2択になります。
一人暮らしの方や残業の多い方はカリカリマシーンSPをおすすめ

一人暮らしの方、残業の多い方、外に出る機会の多い方はカリカリマシーンSPをおすすめします。
「急な仕事で帰れなくなった…」「まだ帰るまで時間がかかる…」という時にでも、スマホを操作するだけでいつでもフードを与えることができます。

外出先でも様子を確認したい方はカリカリマシーンSPをおすすめ
カメラ搭載のカリカリマシーンSP
フードが出るタイミングで食べているだろうか?
部屋のどこにいるだろうか?
といった心配を解消してくれます。

また、仕事中でスマホを触れない方でも、SPなら1つのアカウントで最大8人までログインできるためご家族でも操作できます。
あなたに代わってご家族に様子を確認してもらうことも可能です。
出費を抑えたい方はシンプルなカリカリマシーンをおすすめ
出費を抑えたい方は機能がシンプルなカリカリマシーン
電気給電できなくても乾電池でタイマー通りに作動してくれますし、難しい操作もなく使い勝手に優れています。
まとめ
- ECOは少量が数回に分けて与えられることが強みだが、乾電池給電できないためおすすめできない
- 停電やケーブルが抜けた時のことを想定すると、乾電池給電で作動するカリカリマシーンとSPをおすすめ
- 一人暮らしの方、残業が多い方はスマホですぐにフードを与えられるSPをおすすめ
- 外出先でも様子を見たい方はカメラ搭載のSPをおすすめ
- 出費を抑えたい方、操作に悩みたくない方はカリカリマシーンをおすすめ
最もおすすめする機種はスマホでいつでもフードを出せてカメラで様子を確認できるカリカリマシーンSPです。